TD「いにしえの戦い1&2」がセール中。(170円と85円に)
- カテゴリ:
- タワーディフェンス
いにしえの戦い2
価格:250円→170円
サイズ:29.0MB
言語: 日本語、英語
コメント:ケータイから移植のタワーディフェンス。iPhoneに最適化されているので問題なく遊べます。ケータイで公開されていた日本産のタワーディフェンス「いにしえの戦い」と続編の「いにしえの戦い2」がセール中です。
「いにしえの戦い」が250円→85円
「いにしえの戦い2」が250円→170円
販売会社U-WORKSさんがサマーセールと題して、8/31までの期間限定のようです(結構長い)
ブラウザ的グラフィックは好き嫌いがわかれると思いますが(ワタシはあまり好きではありません)、内容は歯ごたえがあってTD好きは満足できるゲームかと思います。
そのほか、無料のおすすめパズル1つ、気になる新作2つをご紹介。
いにしえの戦い2
価格:250円→170円
サイズ:29.0MB
言語:日本語、英語
いにしえの戦い
価格:250円→85円
サイズ:20.6MB
言語:日本語、英語
このゲームはケータイでリリース後にiPhoneに移植、さらにアンドロイドにも移植されてたりするので、アップデートや改良により安心して遊べると思います。
気になったらまずは無料版を試すのもあり。
内容は、敵のルートが決まったオーソドックスなTDです。
砲台と関門のアップグレード・パワーアップが可能ですが、タワー以外の直接攻撃はありません。
1ステージ内で敵の侵攻を5回防ぐ毎にボーナスが発生します。
難易度は3段階から選べて、速度調整が可能と、TDの押さえどころは抑えています。
イージーでも、序盤は大丈夫ですが後半は結構難しいです。特に「いにしえの戦い2」は難易度をあげたようなので、まずは1からやってみるのが良いかと思います。
↓ なんとなく大雑把な印象を受けてしまうゲームです。。
Towers of England
価格:85円→無料
サイズ:5.2MB
言語:英語
こちらはパズル。
以前にご紹介した「Towers of Africa」と同じ内容のタワー版ソリティア。
内容はまったく一緒と思ったら、リリース元も同じ「Vadim Bashurov」でした。
こちらは横画面で質感がアップしております。
内容は6色のレンガを移動させて、同じ色で上から下に数字が大きくなるように並べ替えるゲームです。
詳しい内容は「Towers of Africa」をご参考ください。
Towers of Africa - タワー版ソリティア。アフリカにタワーを建てる?
単純ながら結構おもしろいゲームなのでおすすめです。
なお、イギリスには実際にロンドン塔=Tower of Londonというのがあるのですが、Towers of England は特にありません。
Hero TacTics2
価格:250円
サイズ:22.9MB
言語:英語
新作ではまずこれが気になりました。
タイトルにもあるように、タクティクス系のシミュレーションRPGのようです。
モンスターを召喚して敵の城を攻略するゲームのようです。キャラクターの成長要素もあるようです。
動画を見た限りではなんともいえませんが、場合によってはおもしろいのかも。
これを買うならFFタクティクスを待とう!という気分になったので、ちょっと手は出せませんでした・・・。
(1があったようですが今は公開されていない所があやしい・・)
↓ グラフィックはかなりきれいそう
Horse Racing Winner 3D
価格:250円
サイズ:26.4MB
言語:英語
普段、競馬はやりませんが、競馬シミュレーション系のゲームは好きなのでご紹介。
iPhoneでおもしろい競馬ゲームを見たことがないので、そろそろおもしろいゲームがでてこないかなあという期待を込めて。
どうも馬育成というよりはギャンブルメインのようですが、自分の馬を持って、レースとギャンブルを行うようです。
↓ 操作性次第かなあ
あ、もちろんゲーム発展国++(85円)はおすすめです!
ツイート
価格:250円→170円
サイズ:29.0MB
言語:日本語、英語
いにしえの戦い
価格:250円→85円
サイズ:20.6MB
言語:日本語、英語
このゲームはケータイでリリース後にiPhoneに移植、さらにアンドロイドにも移植されてたりするので、アップデートや改良により安心して遊べると思います。
気になったらまずは無料版を試すのもあり。
内容は、敵のルートが決まったオーソドックスなTDです。
砲台と関門のアップグレード・パワーアップが可能ですが、タワー以外の直接攻撃はありません。
1ステージ内で敵の侵攻を5回防ぐ毎にボーナスが発生します。
難易度は3段階から選べて、速度調整が可能と、TDの押さえどころは抑えています。
イージーでも、序盤は大丈夫ですが後半は結構難しいです。特に「いにしえの戦い2」は難易度をあげたようなので、まずは1からやってみるのが良いかと思います。
↓ なんとなく大雑把な印象を受けてしまうゲームです。。
Towers of England
価格:85円→無料
サイズ:5.2MB
言語:英語
こちらはパズル。
以前にご紹介した「Towers of Africa」と同じ内容のタワー版ソリティア。
内容はまったく一緒と思ったら、リリース元も同じ「Vadim Bashurov」でした。
こちらは横画面で質感がアップしております。
内容は6色のレンガを移動させて、同じ色で上から下に数字が大きくなるように並べ替えるゲームです。
詳しい内容は「Towers of Africa」をご参考ください。
Towers of Africa - タワー版ソリティア。アフリカにタワーを建てる?
単純ながら結構おもしろいゲームなのでおすすめです。
なお、イギリスには実際にロンドン塔=Tower of Londonというのがあるのですが、Towers of England は特にありません。
Hero TacTics2
価格:250円
サイズ:22.9MB
言語:英語
新作ではまずこれが気になりました。
タイトルにもあるように、タクティクス系のシミュレーションRPGのようです。
モンスターを召喚して敵の城を攻略するゲームのようです。キャラクターの成長要素もあるようです。
動画を見た限りではなんともいえませんが、場合によってはおもしろいのかも。
これを買うならFFタクティクスを待とう!という気分になったので、ちょっと手は出せませんでした・・・。
(1があったようですが今は公開されていない所があやしい・・)
↓ グラフィックはかなりきれいそう
Horse Racing Winner 3D
価格:250円
サイズ:26.4MB
言語:英語
普段、競馬はやりませんが、競馬シミュレーション系のゲームは好きなのでご紹介。
iPhoneでおもしろい競馬ゲームを見たことがないので、そろそろおもしろいゲームがでてこないかなあという期待を込めて。
どうも馬育成というよりはギャンブルメインのようですが、自分の馬を持って、レースとギャンブルを行うようです。
↓ 操作性次第かなあ
あ、もちろんゲーム発展国++(85円)はおすすめです!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。