ナインダンジョン-Nine Dungeon-ひたすらブロックを掘ってダンジョンを進むRPG。(無料)
- カテゴリ:
- RPG

価格:無料
サイズ:15.5MB
言語:日本語、英語
単純操作でダンジョンの最下層を目指す簡易RPGナインダンジョン-Nine Dungeon-をご紹介します。
9つのブロックの中から、下の階層に続く「階段」を発見してダンジョンの奥深くを目指します。
もう少しな部分もありますが・・・すごくシンプルな内容なのでヒマつぶしに向いているかと。


タイトルはナインダンジョンですがダンジョンの数は7つ。
最初のダンジョンは10階までですが、最終的に999階のダンジョンにチャレンジすることになるのでこのタイトルなんですかね。
↓ ダンジョンはクリアしていくごとにアンロックされます。

ゲーム内容はいたってシンプルです。
9つのブロックから掘りたいブロックをタップすると、そこに隠れていた宝箱や敵などに遭遇します。
↓ 適当にブロックをタップ!

遭遇する内容は6つ。
宝箱(ポーション) ・・・HP(体力)が若干回復
宝箱(つるはし) ・・・DP(堀力)が若干回復
金貨、銀貨 ・・・ショップでツルハシとアーマーの強化に使います
敵 ・・・戦闘になりますが、基本はダメージをもらうだけ
空白・・・何も起こりません
階段 ・・・次の階に進みます
目的は最下層への到達なので下の階層に続く「階段」を探します。
↓ 最初に見つけることもあれば、最後にみつけることも。

ブロックを1つ掘るとDP(堀力)が1減ります。すべてなくなるとHP(体力)が減ります。
宝箱(つるはし)をみつけることで若干回復します。

敵と遭遇すると敵の強さにあわせてHP(体力)が減ります。
こちらも宝箱(ポーション)を見つけることで若干回復します。

また、金貨、銀貨を集めて、HPとDP値を上げる装備をショップで買うことも可能です。
どちらも強い装備はダンジョンをクリアしていくことで解除されます。
↓ 画像もないのでどんなものかはわかりませんが・・。

ダンジョン探索中に画面下にあるスキルゲージですが、ブロックを開く毎にゲージがたまっていきます。
溜まったスキルを使用するとブロックに何が隠れているかを透視できます。
敵と遭遇したくない時などは便利ですね。
ダンジョン内での特殊な作用としては、金貨か空白を3つ連続で開くとゲージの上の緑の玉が溜まっていき、7個集まるとフィーバーになります。
↓ 20秒間掘り放題!

フィーバー中は画面が黄色く発色し、敵が出現せず金貨、銀貨、階段だけが登場するモードになります。
うまくいけばフィーバー中に7.8階層ぐらい潜ることも可能です。
そのほかには、特殊な宝箱を見つけることもあります。
↓ 古代のタマゴ・・・、ヨード卵・光でないことは確か。

こちらはコレクションしていき、揃えるとレベルアップします。
↓ 何種かあるが、集めようにも集まるものではないので気長に。

もちろんHPがなくなるとゲームオーバーです。
ゲームオーバーになるとダンジョン内で見つけたお金などをすべて没収されてしまいます。
防ぐ方法としては、HP、DPが少なくなったら画面上の階段マークをタップすると、ダンジョンから離脱してそれまで獲得したお金などをそのまま回収できます。
↓ 離脱のタイミングが重要。

なお、階段マークの隣の薬マークで、回復薬が85円で購入可能です。
最終的に最下層にたどり着くとボーナスゲームになります。
↓ レッドとイエローオーブを取りまくり。

ボーナスゲームは9つのブロックに8つのオーブと1つの敵が隠れているので、敵を開かないようにオーブを獲得していくゲームです。
敵がでるまでに獲得したオーブは換金されます。
↓ とにかくひたすらタップしていても進みます。

最初の10階のダンジョンは適当にタップしててもクリア可能です。
だいたい1~2分程度でしょうか。
そこから少しHP、DPをあげないときつくなるのでお金集めしながらダンジョンに何度かチャンレジする形になります。
↓ 30階でもフィーバーを利用すると3分程度。

特にテクニックが必要なわけではなく、あくまで運によるところが大きいですが、スキルの利用タイミングや、危なくなったらダンジョンから脱出するなどの判断力が必要かもしれませんね。
すごくおもしろいというわけではなりませんが・・・、空き時間などには活躍しそうなゲームです。
以前にご紹介したIamDungeonをもっと簡単にしたダンジョン踏破ゲームといった感じです。


無料
【これも好きかも・・・】
IamDungeon
コメント:マインスイーパーにRPGの要素を足したようなボードゲーム。地味にはまる中毒性あり。
価格:無料



コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。